
MAEDA SII
(Social Impact Investment)
によるご支援
再生可能エネルギー分野における次世代蓄電池活用検討を
きっかけに、MAEDA SII(前田建設工業様のCSRの一環として
社会的課題の解決に取り組むベンチャー企業に対して資本的支援を
行なう仕組み)として資本参画いただき、現在に至ります。
CONNEXX SYSTEMSは、革新的な二次電池の開発・提供を通じて、未来の新しいエネルギーシステムの在り方を提案する研究開発型企業です。現在、異種電池複合技術や超ハイパワーLIB、金属空気電池と燃料電池を融合した革新電池の開発などに取り組んでいます。
CONNEXX SYSTEMS株式会社
MAEDA SII
(Social Impact Investment)
によるご支援
再生可能エネルギー分野における次世代蓄電池活用検討を
きっかけに、MAEDA SII(前田建設工業様のCSRの一環として
社会的課題の解決に取り組むベンチャー企業に対して資本的支援を
行なう仕組み)として資本参画いただき、現在に至ります。
ベンチャー企業では持ち得ない
最新の施設・機器を活用し、
イノベーションを実現
ICIが備える最新の設備・機器の活用により、ベンチャー企業である当社だけでは成し得ない
最新鋭の研究・実験を行うことが可能となり、イノベーションの実現を大きくスピードアップできるものと期待しております。
革新的な蓄電技術により、
クリーン・エネルギーの活用を促進し、
環境問題の解決に
寄与します。
世界中の誰もが、どこでも、
争いなく公平に、
必要な
エネルギーの恩恵を
享受可能な未来の
実現を目指します。
自然災害などの脅威に
負けない、
強靭な都市機能、
インフラストラクチャーの
構築を推進します。
PROJECT 01
再生可能エネルギーを2種類のエネルギー源(電気、水素)として貯蔵し、変換ロスの無い直流で給電する統合システム。再生可能エネルギーの有効利用、BCP対策、水素社会への対応に効果を発揮するシステムです。このシステムのうち、「バインド蓄電システム(改良型ハイブリッド蓄電システム)」のハードと、統合(全体)システム制御のソフトの部分をCONNEXX SYSTEMS(株)の技術が支えています。
今現在も、ICI総合センター/ICIラボ エクスチェンジ棟のZEB(Net Zero Energy Bilding)システムを支える一環として機能しています。
PDF展示パネルデータ
情熱的なベンチャースピリットを持った仲間がアイディアや技術を持ち寄ることは大きなパワーとなります。
既成概念や枠組みにとらわれない全く新しい発想でより良い未来を共に切り拓きましょう。
施設によって最寄駅が異なりますので
ご来場の際はご注意ください
関東鉄道常総線 寺原駅南口 すぐ
〒302-0021 茨城県取手市寺田5270
最寄り
寺原駅
関東鉄道常総線 西取手駅 徒歩7分
〒302-0023 茨城県取手市白山8-11-6
最寄り
西取手駅
ICIで一緒に新たなビジネスを
生み出したいという方、
私たちの力を必要とする、
社会的な課題を抱える方々からの
お問い合わせをお待ちしております。